♡自分を自分で愛でる♡ とは…
どういうことなのでしょうか?

愛でるってなんだろう・・・・?
はじめて聞いたときはイマイチ
ピンときませんでした。
恐らく当時のわたしは
その辺りが鈍っていたのだと思います・・・(笑)
それでも
「いい響きだな~」と思い
「いい響きだな~」と思い
いつしか ♡愛でる♡ を意識するようになり
わたし自身も ♡愛でる♡ と言う言葉を使うようになりました。
…と言っても、♡愛でる♡ ...って
わかるようで・・・わからないような…?!
カタチがないものであり、、
どう捉えるのかは
おひとり おひとり解釈が違うのかもしれません・・・♡
♡愛でる♡ と聞いて何を感じますか?

愛す
愛される
愛したい
愛されたい
愛おしい
優しく包む
温かい気持ち
心がほっこり
私が思う
♡自分を愛でる♡ ということの
ひとつに
「自分自身を丁寧に扱う」ことも大切だと思っています。
自分を後回しにしたり
周囲の現象にとらわれて日々を生活を送っていると・・・
自分が「『いま』どういう状態なのか?」
自分自身にフォーカス出来ずに毎日を過ごしているかもしれません
ご自身と向きあう
リラックスするひとときを設けることで
ココロの状態や
些細なカラダ不調にご自身で気づき
自分で自分を整えることが出来る
毎日、やるべきことに向き合って
頑張りすぎていた人は
何にもしない ぼ~っとする時間を作ることも大切かもしれませんし、
信頼置ける人と話すことで
なんだかスッキリする方もいらっしゃるかもしれません。
カラダやココロが疲弊する原因の多くは
感情や人間関係など影響がしていると言われています。

毎日、毎日頑張っているご自分を労わっていますか?
今日一日頑張った自分自身へ
「ありがとう・・・♡」と言っていますか?
自分を丁寧に扱うと
周りも丁寧に扱ってくれます
周りも丁寧に扱ってくれます

自分を丁寧に扱う習慣をつけるためのも
愛でるひとときを意識してみると
心地よい日々が送れるような気がしています。