寒くなると運動をすることが少し億劫になってきますよね。。
私は、休みの日の朝にジョギングをすることが好きなのですが、
だんだん朝が寒くなってきたので最近さぼりぎみになっています。。

そんな運動する気持ちになれないときや、忙しくて時間が取れないときに
気軽に取り入れられるおすすめアクションがあります!!
私のおすすめアクションは
\\ 1分間の片足立ち // です!

なんと片足立ちを1分間すると、
両足で53分歩いたときと同程度の骨への負荷量になるそうです!!
骨は加えられた力に反応して強くなるという法則があり、
外から骨に力が加わると、それに抵抗する力が骨の内部に発生し、
その力に比例して骨量(骨の中に含まれるミネラル分)を増やします。
つまり、片足立ちをするだけで骨を鍛えることができるのです!
うれしいですよね♪♪
骨はカルシウムなど無機質によって構成されているため、
骨量が少なくなると、骨がもろくなります。
骨がもろくなると、転倒したときに骨折したり、
骨粗しょう症などの原因になると言われていて、
骨量は年齢とともに減少していきます。。
私はこの片足立ちを、レンジでチンをしたり、お湯を沸かしたり、
スキンケアをするちょっとした日常の時間で実践しています。
簡単そうに思われますが、
1分間は意外と長くフラフラすることもあって、
どうやれば安定して立てるのか考えたりして楽しんでいます。
気軽に取り入れられるアクションなので、
隙間時間にぜひチャレンジしてみてください♪