思い立ったらすぐに始められる!健康ソムリエHiromiがおすすめする温活 5選!!手術を経験した私だからこそ伝えたい♡カラダとココロをあたためて起こった驚きの変化!

思い立ったらすぐに始められる!健康ソムリエHiromiがおすすめする温活 5選!!手術を経験した私だからこそ伝えたい♡カラダとココロをあたためて起こった驚きの変化!

私は長年、生理痛、生理不順、過長月経などの
子宮のトラブルに悩んできました。
ここ数年は、不整脈、頭痛、めまいなどの不調を
感じることも増えていました。
 
さらに、今年5月に子宮に高度異形成が見つかり、手術を経験しました。

 

術後、思っていたよりも出血が多かったこともあり、
からだが弱ってしまったことをきっかけに、温活に興味をもちました。


温活とは、
冷えに関する「体質」を改善するために、
体の内外的にアプローチする健康法です。
体温が上がることで、美容や健康にも良い影響があると言われていて、
温活への注目が高まっていますよね。



そんな私も”あたためること”を実践し3カ月ほど経ったころ、
こんな変化があらわれました!
 
*からだをあたたかいと感じるようになった
 
*顔色がよくなった
 
*めまい、頭痛を感じることが激減した
 
過長月経が改善されてきた
 (毎月10~2週間ほどの出血 → 約7日)
 
*生理痛の鎮痛剤を飲む回数が激減した
 (4日間 → 1日間)
 
こんなに変化がでるとは思っていなかったので、
私自身がすごく驚いています!
 



今まで不調を感じて病院へ行っても
「ストレスです」と言われ続け、

ストレスなら仕方がないと思い、
不調の状態を当たり前に受け入れてしまっていました。

でも、からだが冷えていたことからも、不調を招いていたようです。



『冷えは万病のもと 』
体温が1℃下がると代謝が10%~20%悪くなり、免疫力は30%も低下します。

東洋医学のことわざで、 
多くの病気の根源は『冷え』にあると言われています。
 
ココロもカラダも冷えるとこわばって動かなくなりますよね。



 内臓の働きも一緒で、冷えると動きが悪くなり、
気(自律神経)血(血液)水(水分)の巡りが悪くなります。
 
健康な状態とは、気血水が過不足なく巡っている状態をいい、
内臓が不調を不調をきたすと気水血のバランスが崩れ、
からだにも不調が現れます。

 

特に女性のからだは、冷えによる血流障害で、
生理痛、子宮筋腫や子宮内膜症を発症すると言われています。

私は、からだ と こころ をあたためることを
意識して取り組むようになり、
不調が少しずつ改善しはじめたことで、
穏やかな気持ちでいられる時間が増えました。


 
穏やかな時間が増えると、今までより優しい気持ちになれたり、
ちょっとしたしあわせに感動するようになったり、
健康のありがたみを改めて感じています。

今後、私が実際に実践していて効果を実感した温活も
ご紹介したいと思っていますので、ぜひ楽しみにしていてください♪



✧✧✧思い立ったらすぐに始められる温活 5選✧✧✧
 
①【カラダを温める食べ物を意識してみる】 
毎日口にしている食べ物や飲み物を選ぶとき
自分を意識して選んでいますか~?

東洋医学では、体を温める食べ物を「陽」の食べ物、
体を冷やす食べ物を「陰」の食べ物と言われています。
体を温める食べ物・飲み物を摂るように心がけてみませんか?

《おすすめのコラム》

・カラダを冷やす飲み物にプラスするといいもの

・朝から温活♪カラダがほっこりする一杯


②【カラダを冷やさないアイテムを取り入れてみる】

カラダを冷やさないように工夫することは簡単にできる温活のひとつです。

特に、首や手首、足首、おなか(くびれ)などを
体の中の首が付く部分は、
昔から温めたほうが冷え対策によいと言われています。

日常的に使いやすいアイテムとしておすすめなのが、
腹巻、ネックウォーマーやレッグウォーマー、アームウォーマーなど、
「首」の部分を温めるアイテムが多く出ているので
温活アイテムに取り入れてみてがいかがでしょうか?(*^_^*)

オーガニックコットンを超えた綿100% Hug cotton
《おすすめのコラム》

・知っているようで知らなった…体調改善におすすめしたいアイテム
 
・ネックウォーマー替わりににも使いやすい♪おすすめタオル


③【自律神経を整える】

自律神経とは、内臓、代謝や体温など体の機能を
24時間体制でコントロールする神経のことです。
心と体を活発にする交感神経と、
休ませる副交感神経がバランスを取りながら、
私たちの体を支えてくれています。

自律神経を整えるためには、
ストレスを抱え込まないこと、
睡眠をしっかり取ることが重要です。

そのために、
気持ちが穏やかになる音楽を聞いたり、
好きな景色をみたり、
リラックスできる環境を作ることで、
自律神経の乱れを改善しましょう。

《おすすめのコラム》
・香りを生活に取り入れて見えないところからアプローチ



④【運動と生活に取り入れる】

温活とは体温をあげる、つまり基礎代謝を高めることも重要です。

基礎代謝を高める方法のひとつとして、
日々の生活の中に軽い運動を取り入れてみるのもおすすめです。

…と言っても、今まで全くしていなかった方が

いきなりウォーキングやランニングを取り入れるのはハードルが高いですよね。そんな方でも、出来る

 

ながら簡単運動はこちら♪

・たった1分でも カラダに効果がある おすすめアクション

 

 

⑤【お風呂タイムを充実させる】

毎日使うバスルーム。シャワーのみでチャチャッと済ませるのではなく、

リラックスする場所として

たまには有意義なひとときを過ごしてみませんか?

お仕事お休み前のご褒美タイムとして

ぬるめのお湯を張り、ぼーっとする時間。

心も身体もリラックスするでしょう。

 

新月のお塩でバスタイム

ひのき森でバスタイム

 

《おすすめのコラム》

・お家お風呂を極上のひととときに

 

体温は健康のバロメーター

「こころ」と「からだ」の健幸が

その人らしい「美しさ」になる♡

 

温活を生活に取り入れて、、

自分を愛でてあげましょう!!

 

 

ブログに戻る